2012/08/24

positive reinforcement

The new school year is right around the corner! Back-to-school blues(新学期前のブルー)になってしまうお子さんも少なくないのでは?以前の記事にも少し触れましたが、我が家の次男坊、登校時間が大の苦手。単に学校へ行きたくないというより、朝は緊張感がMaxに達してしまうみたいなのです。一旦、学校に行ってしまえば元気一杯に弾けているんですけどね。息子も必死に戦っているのでしょうが、仕事前の私もイライラが爆発しないように必死です。苦笑。

6月のある日のこと。子供達を学校まで見送ったあと、日本へのお土産ショッピングをしに、最寄のお店へ直行。人混みの少ない時間帯だったので、視界に入る買い物客も5本指に入るか否か。そこで、なんとバッタリ懐かしい人に遭遇(そういう時に限って、目は腫れぼったく、髪の毛はパサパサなんですよね~いつも?)今思えば、あの日あの時あの場所で出会えたのは、ご縁だったのでしょう。Supermodel並みの抜群の容姿に恵まれたMさんは、内面も華のあるキラキラ輝いている素敵な女性。Mさんは2児のママでもあり、ママのRole(役) Model(模範)、ママの鑑でもあります。

Mさんのお子さん達も、アメリカでの学校生活がスタートして間もないころは、慣れない新境地に緊張しながら毎日頑張って通っていたそうです。アメリカの学校では、テストの点数がよかったり行いがよかったりすると、先生からご褒美のシールをもらえるのが習慣になっていますよね。英語でReward Stickersと言いますが、学校の先生だけでなく、家庭でもRewardシステムを取り入れる人もいます。Reward Chart(ご褒美チャート)を作り、例えば、お手伝いができたら一つ、宿題を終わらせたら一つ、ペットのお世話をしたら一つ、など等、目標設定は家庭によって様々ですが、共通点は、目標達成できたら目に見えるご褒美を与えて褒めてあげる→子供は達成感を味わえ、自信にも繋がり、親子でハッピー。このプロセスを繰り返すことがPositive Reinforcement(正の強化)になりますよね。

Mさんも、子供達が言葉もカルチャーも異なる現地校へ毎日頑張って行けるように、Rewardシステムを取り入れていたそうです。Mさん式Reward法は、先ず、子供達を玩具屋さんへ連れて行き、欲しい玩具(目に映る外的Goal)を一つ選ばせる。約束事(目に映らない内的Goal)を守れたら、その日のご褒美シールとお小遣い(Rewards)を与える。そして、一ヶ月後に(ひと月分のReward Chartがシールで埋まった頃)再びお店に連れて行き、お小遣いの中からお目当ての玩具を買わせる。欲しい玩具を選ぶこと&約束事を決めることが目標設定(Goal-setting)となり、欲しい玩具を購入すること&約束を守ったことが目標達成(Goal Achievement)になりますよね。欲しいものをお小遣いから買える楽しさ&約束を守れたことで内から湧き出る達成感と自信は、ダブルReward、一石二鳥です!Mさんとのトークは、良い意味でとても刺激的でした!Mさん、ありがとう!

お金で子供を釣るなんて・・・と思う人もいるかもしれませんが、お小遣いなどの物をTangible Reward(物欲的な目に見えるご褒美)として考え、例え一時的でも**モチベーションアップになるのなら、大きな一歩を踏み出せるまでの間だけでも試してみるのもありかと思います。同時に、努力した分の報酬がもらえ、お小遣いの中から自分の欲しいものを購入することで、その子なりに経済観念を養うことも可能です。それぞれの家庭の教育方針や価値観があると思いますが、成長と共に、TangibleからIntangible Reward(褒め言葉など、自信やモチベーションにつながる目に見えないご褒美)の良さも自然と身についていくこともあります。私も、Mさんに見習って、9月から1年生になる次男坊に試してみようと計画中です!

**補足ですが、モチベーションには、大きく分けると、IntrinsicとExtrinsicの二種類があるそうです。IntrinsicのInは中という意味なので、内発的・内因性モチベーション、ExtrinsicのExは外という意味があり、外発的・外因性モチベーションのことを言います。↑の例では、玩具やお小遣いがExtrinsic Motivation、玩具を買うために頑張って努力した結果→達成感や自信がIntrinsic Motivationになります。願わくば、Intrinsic Motivationですが、まだIntrinsicのよさを把握できない年齢のお子さんには、先ずExtrinsicからスタートすることにより、Intrinsicの価値観を徐々に養っていくと効果的だとか。大人社会レベルで例えると、Extrinsicは昇給や昇格、Intrinsicは仕事に対する満足感やヤル気になります。

Reward ChartやStickerを無料でダウンロードできるサイトを見付けました。ご興味ある方は、こちらをどうぞ!




Reward Chart
かばんやランチバッグの中にいれてあげる応援メッセージカード。
緊張が解けて笑みを浮かべる瞬間。



子供の名前を入れた世界に一つだけの特別クーポン!
放課後に・・・何があるかは、お楽しみ!


 
ママ用Reward Chart♪
月:昼寝する、火:読書する、水:お風呂に浸かる、
木:ネイルする、金:映画を観る、土:ベビーシッターを雇う、日:自由時間!
自己ケアも大事な仕事です!


0 件のコメント: