2013/12/31

happy new year


May every day of the new year warm your hearts with hope & peace...

Wishing you & your loved ones all the best...

Happy 2014!


今年もありがとうございました。
皆様のご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
2014年が皆さまにとって素晴らしい年になりますように☆
今後ともよろしくお願い致します。

 
With gratitude,
Michiru

2013/12/22

pleasant surprise



もしも貴方の願いが思い掛けないタイミングと場所で叶ったら…
 
カナダのWestJet航空が総勢乗客250名の願い事を叶えた

本当にあった心温まるストーリー。

Pleasant surprise=思いがけない嬉しいサプライズ。

Priceless(お金に代え難い貴重な)Present(プレゼント)。











 
 








 








2013/12/13

what does the fox say (book)

以前、ブログでご紹介させて頂きましたが、今年大ヒットしたYouTubeミュージックビデオWhat Does the Fox Sayが、なんと児童向け絵本として出版されました(笑) 読み聞かせにもおススメだそうですよ。ホリデーシーズンとうこともあり、Amazon.comでは既にOut of Stock(在庫切れ)状態。Ylvis兄弟&ファミリーの皆さん、きっと最高に素敵なホリデーシーズンを過ごしていることでしょう!

ちなみに、スウェーデンをはじめ北欧の国々では、毎年12月13日にSt.Lucia Day(聖ルチア祭)と言うホリデーをお祝いするそうです。キャンドルありきの祭日なので、Festival of Lights(ユダヤ教のHanukkahに似ていますね)とも言うそうです。

絵本化されたオリジナルWhat Does the Fox Sayの表紙。
勿論、英訳版はWhat Does the Fox Sayになっています。

中身はこんな感じです。物語の文章は、歌詞そのもの(笑)

Ylvis兄弟。Foxの着ぐるみ姿で仲良くツーショット。
 














2013/12/08

nice or naughty



クリスマスを祝う多くの子供達はサンタクロースからの贈り物を心待ちにしていることでしょう。サンタさんにWish List(欲しいものリスト)と一緒にお手紙を書く子供たちもいます。お手紙の内容は心温まるものから笑えるものまで十人十色ですが、サンタさんにプレゼントをもらうためには、「良い子」でいることが第一条件ですネ。

ブログタイトルのNice or Naughtyは、サンタさんの良い子VS悪い子リストのこと。Nice List(いい子リスト)に名前が載っていればプレゼントが確約(?)されますが、Naughty List(悪い子リスト)に名前が載ってしまった子は要注意。サンタさんがプレゼントを届けてくれる日までに態度を改めないとプレゼントはなし、という子供達にとっては最大の危機。良い子の定義は人それぞれですが、家のお手伝いをしたり、学業を頑張ったり、兄弟姉妹と仲良くしたり、お友達に親切にしたり、ペットのお世話をしたり、等々、「いい子」を発揮できるチャンスは多々あるというわけです。親とサンタさんがチームになり、「良い子にしてないとプレゼントもらえないよ!」と、期間限定の躾(?)ツールとして有効活用する家庭も少なくないのでは?(笑)

↑の写真は、Naughtyにしていた人への嬉しくないプレゼント=Coal(炭)。Naughtyな子達には、Lump of Coal=炭のかたまりをあげるという言い伝えがあります(本当に炭をもらう子達は極めてまれですが。)大人にはエンターテイメント性があることから、受け狙いのイタズラとしてパーティーや家族・友人同士の間で使われることもあります。→の写真は、Coalの形をしたチョコレート。これだったら、もらって嬉しいプレゼントかもしれません(笑)

子供達が自分やお友達の名前を入力して、NiceかNaughtyをチェックできるサイトがいくつかあるのでご紹介します。ご興味ある方は、先ずこちらからどうぞ。低年齢のお子さんであればあるほど、盛り上がります。そしてこちらのNice or Naught Listも一度お試し下さい。メッセージの内容を読みながら、英語の勉強にもなります^^

純真で無邪気な子供達のように、大人になった私達もBelieve=信じる気持ちをいつまでも持ち続けたいですね。。。



2013/12/06

time to say goodbye



イタリアのオペラ歌手Andrea Bocelliさんの代表作の一つ。親しみやすいポップな曲調であることから、Popera(Pop+Opera=Popera)ジャンルとしてカテゴライズされています。後に、イギリスのソプラノ歌手Sarah Brightmanさんとデュエットし、イタリア語及び英語の二か国語で共演。何度聴いても心に響く素晴らしい名曲ですね。

オリジナルタイトル「Con te partiro」はイタリア語で、英訳するとI will leave with youという意味だそうです。英語タイトルはTime to Say Goodbyeと意訳されていますが、お別れの歌ではなく、まだ見ぬ世界へ共に向かう「旅立ち」の歌なのだそうです。


In loving memory of my grandfather...
 
our spirits will be with yours eternally... 
 
rest in peace...