2013/03/20

spring is here (getting there!)

At last! Spring has officially arrived (well, it's getting there!) Although the signs of wintry presence are still tangible, spring is steadily marching its way through all kinds of storms with 'hope' as its guiding light. As the sun shines longer with each day that passes by, mercury keeps rising and so do our energy levels! Soon, what is left of the cold winter will turn into a distant memory, reviving the warmth of spring that will embrace our fatigued souls and awaken our dormant senses. In Spring, we find solace and comfort. In Spring, we feel empowered and reenergized. What comes to your mind when you think of Spring? What feelings arise when you think about the warm season ahead? Rhetorical questions they may be, yet ones that might actually inspire your thoughts to transpire. For starters, following are some words associated with SPRING...
 
 
 
Spring Equinox...春分の日。正式名は、Vernal(春の、春に関連する) Equinox。Equinoxはラテン語でEqual Night、つまり、昼と夜が同じ長さになるという意味です。

Spring Forward... 今年は3月10日から夏時間スタート。米国ではDST(Daylight Saving Time)と呼ばれています。毎年のことなのに、時計の針をどっち方向に1時間動かすせばいいんだっけ?と忘れてしまう人も意外と多い。そんな時に、役立つのがこちらのフレーズです→"Fall Back, Spring Forward"。Fall backは後ろに下がるという意味のあるPhrasal Verbで、Fall=秋にかけて「秋は1時間戻る」という風に覚えることができます。Spring forwardのSpringはバネという意味もあるので、バネのように跳ぶという意味があり、Spring=春にかけて「春は一時間跳ばす=進める」と覚えることができます。
 
Spring Cleaning…春は再生の時期。新しい生命の誕生の象徴でもあります(イエス・キリストの復活=Easterに深い関係があります。)日本では、大晦日に大掃除をするのが恒例ですが、米国では、春に大掃除をします。会社でも、Spring Cleaning Dayを導入するところがあり、溜まっている書類やオフィスを整理整頓したり、一般家庭では模様替えをしたり、家具を買い換えたり、フロアをきれいにしたりします。お天気も良く気温も暖かくなるので、家中の窓を開けて空気を入れ換えるだけでも気分転換に!
 
Spring Fever…日本で言う五月病のこと。十分睡眠摂っているのに眠気がとれない、集中力や気力の低下など、意識がもうろうとしてしまう傾向が強くなる。Fever=熱があるときのように、頭がぽわ~んとしてしまって浮かれ騒ぎする人も出て来るそうで、注意が必要ですね!
 
Spring Allergies…花粉症。人によって症状は様々ですが、春に咲く草花のPollen(花粉)に反応してしまう。きれいな季節なのに、エンジョイできないのは残念ですよね~。アロマやヨガ、食生活などナチュラルセラピーを心掛けて、なるべく薬を服用せずに乗り切りたいですね!
 
Spring Break…春休み!殆どの公立学校は大体4月ですが、大学生になると3月=春休み。日本は、全国今が春休みの時期ですネ!大学生の春休みは一週間がノルマ。海外旅行・国内旅行を満喫する学生が多く、特にビーチ系は大人気。お酒を飲める年齢の学生もいるので(じゃなくても飲む・飲みたい若者は万国共通。若気の至りですね~)浴びるほど飲酒して、ついつい羽目を外してしまう学生も少なくありません。FacebookなどのSocial Network系サイトに面白半分に写真を載せて公開しちゃう、なんてことも耳にするので気をつけましょう!

ちなみに、getting thereの意味は、もう少し!あと少し!




0 件のコメント:

コメントを投稿